苫小牧の注文住宅ガイド「とまこマイホーム」 » 家を建てて住み続けるなら知っておきたい「苫小牧について」 » 苫小牧の住みやすさ【治安や住環境編】

苫小牧の住みやすさ【治安や住環境編】

北海道と言うと「冬は寒さが厳しく夏は涼しい」というイメージがありますが、果たして苫小牧市は住みやすいのでしょうか?

この記事では、苫小牧市は住みやすいかどうか調査した結果をまとめています。これから苫小牧市に注文住宅を建てて住み続けたい、と考えている人はぜひ参考にしてください。

苫小牧市の住みやすさ

住宅ローン専門金融機関のARUHIが2021年6月に実施した「本当に住みやすい街大賞2021 in 北海道(※)」では苫小牧市が10位にランクインしています。

北海道の中では比較的雪が少なく晴れが多い地域でということや、駅前にある「MEGA ドン・キホーテ苫小牧店」「王子総合病院」などの日常生活に欠かせない施設が揃っていること、北海道の中でも上位に入る店舗面積を誇るイオンモール苫小牧などの商業施設があることが評価されたようです。また、高速道路インターチェンジがあるため車を利用している方には利便性が高いのもポイントです。

気候にも恵まれ、商業施設や飲食店だけでなく車での移動にも便利なのが苫小牧市の大きな魅力と言えるでしょう。

※参照元:本当に住みやすい街大賞2021 in 北海道ランキング | アルヒ株式会社(https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/hokkaido/)

苫小牧市の住環境

苫小牧市は海に面しているということもあり、王子製紙や王子ネピア、ダイナックスなどを始めとした工場が点在しているのが特徴です。

気になる積雪ですが、苫小牧市の降雪量は札幌よりも少なく、北海道内の中でも比較的降雪が少ない地域となっています。しかし海が近いため風が強く、冬は路面が凍りやすいので注意が必要です。また海が近いため金属が錆やすくなっています。車や自転車、室外機などへの塩害対策も忘れずにしておきましょう。

より住みやすい注文住宅を苫小牧で建てるなら

苫小牧は、札幌などに比べて雪は少ないものの、北海道なので寒さは厳しい地域。より住みやすい家を建てるためには、信頼できる住宅メーカー・工務店に依頼することが重要です。
トップページでは、実績をもとに信頼できる会社を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

苫小牧で注文住宅を建てるならここ!
おすすめのハウスメーカー・工務店を見る

苫小牧市は住みやすいけれど海が近いので注意

気候に恵まれ山と海に囲まれた豊かな自然が魅力の苫小牧市。病院や商業施設が揃っているだけでなく北海道の中でも積雪が少ない地域のため、住みやすいエリアと言えるでしょう。

しかし、海が近いため風が強い、さびやすいなどの特徴があるので、その点を考慮してより住みやすい家を建てることが重要です。

今後は市街地エリアと海沿いエリアを連携させる整備や駅前にシンボルビルを新築するなどの計画があるため、ますます住みやすくなりそうな街。また地価が安いため建物にお金をかけられるのも、苫小牧市で注文住宅を建てる上での大きな魅力となっているため、悩んでいる方はさっそく信頼できるハウスメーカー・工務店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

NO.1(※1)の実績を持った
苫⼩牧のハウスメーカー
・⼯務店3選

道民に選ばれてNo.1(※)
住宅性能と
価格のバランスが良く
安心して頼めるのはここ!
株式会社ロゴスホーム

株式会社ロゴスホーム株式会社ロゴスホーム
引用元:
https://www.logoshome.jp/tomakomai/

⼀番選ばれている理由
home icon
下請けを通さない直接施工なので適正価格で家を建てられる
home icon
特許取得(※2)の換気システムで常に綺麗な空気の中で過ごせる
モデルハウス所在地
北海道苫小牧市弥生町1-15-33

株式会社ロゴスホームの
モデルハウスを
公式サイトから予約する

見学会について
電話で問い合わせ

サポート力No.1(※)
グランプリを獲得した
手厚いサポートが
受けられるのはここ!
株式会社ecoaハウス

株式会社ecoaハウス 株式会社ecoaハウス
引用元:https://jinde.co.jp/archives/exhibition/tomakomai

⼀番選ばれている理由
home icon
50人超の有資格者が家づくりを最後までサポート
home icon
VRを使用した仮想住宅体験で室内や間取りをイメージできる
モデルハウス所在地
北海道苫小牧市双葉町3-9-9

株式会社ecoaハウスの
モデルハウスを
公式サイトから予約する

見学会について
電話で問い合わせ

子どもへの優しさNo.1(※)
キッズデザイン賞
連続受賞で
安心して暮らせるのはここ!
日本ハウスホールディングス

日本ハウスホールディングス 日本ハウスホールディングス
引用元:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/modelhouse/pref/detail/?id=153

⼀番選ばれている理由
home icon
子どもに優しい抗ウイルス仕様の檜無垢材複合フローリング
home icon
国産檜を使用した身体と環境にやさしい住まい
モデルハウス所在地
北海道苫小牧市柳町4-19-24

日本ハウスホールディングス
のモデルハウスを
公式サイトから予約する

見学会について
電話で問い合わせ

(※)各受賞・No.1について
●ロゴスホーム「道民に選ばれてNo.1」:※2020年北海道住宅データバンクの調査にて北海道着工数1位を獲得(ロゴスホームと豊栄住宅の実績を合算)。
(参照:ロゴスホーム公式サイト(https://www.logoshome.jp/tomakomai/)
●ecoaハウス「サポート力No.1」:2015年第4回・2018年第7回全国⼯務店グランプリで三ツ星工務店全国第1位
(参照:ecoaハウス公式サイト(https://jinde.co.jp/feature/grandprix.html)
●日本ハウスホールディングス「子どもへの優しさNo.1」:第15回キッズデザイン賞 12年連続受賞
(参照:日本ハウスホールディングス公式サイト(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/topics/kids2021/)
【選出基準】
2020年3月1日にGoogleにて「苫小牧 注文住宅」と検索した際に、5P以内に表示された苫小牧市にモデルハウス&店舗(支店・本店問わず)をもつハウスメーカー20社の中から、ユーザーニーズに沿って過去5年以内に輝いた実績をもとに選出。
(※1)ユーザーニーズに沿って過去5年以内に輝いた実績をもとに、「No.1」の実績として掲載。
(※2)参照:ロゴスホーム公式サイト(https://www.logoshome.jp/tomakomai/)
(※3)※2022年3月時点。参照:ecoaハウス公式サイト(https://jinde.co.jp/archives/staff)